
京都知恩院紅葉ライトアップ三門ー男坂から (kyoto(Chion-in Temple))
|Posted:2011/12/17 08:00|Category : 東山|
2011年秋の、京都東山にある知恩院の紅葉ライトアップを撮影に行きました。
知恩院のHPによると、三門の、
「上層部(楼上)内部は、仏堂となっており、中央に宝冠釈迦牟尼仏像、
脇壇には十六羅漢像(いずれも重要文化財)が安置されているほか、
天井や柱、壁などには迦陵頻伽や天女、飛龍が極彩色で描かれていて、
荘厳な雰囲気を備えています 」
と書かれています。
男坂は、下段の途中までしか入れませんでしたが、少し高いこの場所から
三門を通して見る外の風景は、何か別世界のように感じました。
ここは、やはり特別の領域だったのかも知れません。
On November 2011, I visited Chion-in Temple at Kyoto Higashiyama.
知恩院のHPによると、三門の、
「上層部(楼上)内部は、仏堂となっており、中央に宝冠釈迦牟尼仏像、
脇壇には十六羅漢像(いずれも重要文化財)が安置されているほか、
天井や柱、壁などには迦陵頻伽や天女、飛龍が極彩色で描かれていて、
荘厳な雰囲気を備えています 」
と書かれています。
男坂は、下段の途中までしか入れませんでしたが、少し高いこの場所から
三門を通して見る外の風景は、何か別世界のように感じました。
ここは、やはり特別の領域だったのかも知れません。
On November 2011, I visited Chion-in Temple at Kyoto Higashiyama.
