
京都御苑近衛邸跡の枝垂れ桜
|Posted:2015/04/10 05:56|Category : 京都御苑|
京都は、3月27日に桜開花宣言が出ました。その後天気の良いときに桜の撮影に出かけましたので、ブログで順次紹介します。晴耕雨読ならぬ晴桜雨パソコンです。
2015年3月30日、紫野の上品蓮台寺の後に、京都御苑近衛邸跡の枝垂れ桜を見に行きました。満開でした。広い御苑の北にある今出川御門の近くに近衛邸跡があります。
平日の月曜日でしたが、京都御苑には、花見客は大勢来ていました。他の観光地でこれだけの桜があれば、そうとうな混雑になっているかと思いますが、御苑が広いこと、桜の本数が多く、ということでしょうか、ゆったりと花見ができる雰囲気でした。
うまくいくと京都御苑では、桜、梅、桃、が同時に楽しめますが、少し遠いので、今年は桃林、梅林までは行きませんでした。また来年の楽しみにします。








2015年3月30日、紫野の上品蓮台寺の後に、京都御苑近衛邸跡の枝垂れ桜を見に行きました。満開でした。広い御苑の北にある今出川御門の近くに近衛邸跡があります。
平日の月曜日でしたが、京都御苑には、花見客は大勢来ていました。他の観光地でこれだけの桜があれば、そうとうな混雑になっているかと思いますが、御苑が広いこと、桜の本数が多く、ということでしょうか、ゆったりと花見ができる雰囲気でした。
うまくいくと京都御苑では、桜、梅、桃、が同時に楽しめますが、少し遠いので、今年は桃林、梅林までは行きませんでした。また来年の楽しみにします。








