
新緑の京都 八瀬 瑠璃光院(書院)の新緑の風景です。
|Posted:2013/06/15 07:00|Category : 洛外|
2013年5月31日の京都 八瀬 瑠璃光院の風景を紹介します。中を歩いてみましたが、建物の構造がわからないまま、順路と書かれている通りに進みました。
書院入口を入ってすぐ上に登る階段があって、二階に上がると、新緑の鮮やかな八瀬の山が見えて来ます。(ここでひとまず小休憩される方が多かったです)
順路をさらに進むと、窓枠の中に青もみじが印象的に映る光景が目に入りました。(TVで最もよく見かける場所です)皆さん、窓際に座って大休憩されていました。
紅葉の時には見事な朱色を楽しめるかと思いますが、観光客の人の数もさらに多くて、のんびり過ごすことはまずできなかったのでは、と思ってもいました。
階段を登ったところから見える景色です

書院の中も緑が輝いていました



八瀬の山が見える窓を人が座っていないときに撮影しました

書院入口を入ってすぐ上に登る階段があって、二階に上がると、新緑の鮮やかな八瀬の山が見えて来ます。(ここでひとまず小休憩される方が多かったです)
順路をさらに進むと、窓枠の中に青もみじが印象的に映る光景が目に入りました。(TVで最もよく見かける場所です)皆さん、窓際に座って大休憩されていました。
紅葉の時には見事な朱色を楽しめるかと思いますが、観光客の人の数もさらに多くて、のんびり過ごすことはまずできなかったのでは、と思ってもいました。
階段を登ったところから見える景色です

書院の中も緑が輝いていました



八瀬の山が見える窓を人が座っていないときに撮影しました

