
弥生の京都 東山花灯路(円山公園付近の散策路)
|Posted:2013/03/26 07:00|Category : 東山|
2013年3月の東山花灯路の様子です。夜の19時頃に円山公園に到着しましたが、人出は多かったです。知恩院方向から歩いて行くと、「火の用心・お囃子組」の行列や、「狐の嫁入り巡行」の行列が人をかいくぐる様に行われていました。なかなか雰囲気にマッチした行列でした。
円山公園では、「竹灯り・幽玄の川」として青竹の灯篭で小川の周囲が飾られていました。この散策路に沿って、「青蓮院」、「知恩院」、「八坂神社」、「園徳院」、「高台寺」、「法観寺」、「清水寺」の特別拝観とライトアップが行われていました。
少し寒いですが、桜の咲く前の季節の夜の散策にちょうど良いイベントです。
今日は円山公園付近を紹介します。





円山公園では、「竹灯り・幽玄の川」として青竹の灯篭で小川の周囲が飾られていました。この散策路に沿って、「青蓮院」、「知恩院」、「八坂神社」、「園徳院」、「高台寺」、「法観寺」、「清水寺」の特別拝観とライトアップが行われていました。
少し寒いですが、桜の咲く前の季節の夜の散策にちょうど良いイベントです。
今日は円山公園付近を紹介します。





