
2012年冬 山陰線日吉駅付近の雪景色
|Posted:2012/03/02 08:00|Category : 京都府下|
2012年2月27日、JR嵯峨野線、山陰線経由で江原(かんなべ高原スキー場)に行きました。
京都市内は雪は降っていなかったですが、園部あたりから雪景色になってきました。
日吉駅の近くでかなり積もっていました。
日吉駅の近くには日吉ダムとスプリング日吉という温泉があります。
スプリング日吉には温水プール、体育館などもあり、以前屋内テニスで使ったことがあります。
(今年の冬はリニューアル工事のため臨時休館したいるようです)
またダム湖の湖畔には府民の森ひよしがあって、キャンプ場・宿泊施設があります。
日吉ダムを越えてさらに進むと、
京都市内から高雄を経て美山地区に通じる国道162号線の走る京北町に出ます。
162号線は福井県の小浜市、若狭町、美浜町を通り、敦賀市が終点です。
京都市内は雪は降っていなかったですが、園部あたりから雪景色になってきました。
日吉駅の近くでかなり積もっていました。
日吉駅の近くには日吉ダムとスプリング日吉という温泉があります。
スプリング日吉には温水プール、体育館などもあり、以前屋内テニスで使ったことがあります。
(今年の冬はリニューアル工事のため臨時休館したいるようです)
またダム湖の湖畔には府民の森ひよしがあって、キャンプ場・宿泊施設があります。
日吉ダムを越えてさらに進むと、
京都市内から高雄を経て美山地区に通じる国道162号線の走る京北町に出ます。
162号線は福井県の小浜市、若狭町、美浜町を通り、敦賀市が終点です。
