
嵯峨野 嵯峨天皇陵からの京都市内
|Posted:2015/12/01 10:21|Category : 嵐山・嵯峨野|
11月28日に、嵯峨野(北嵯峨の田園)散策をしました。広沢の池の西横の道から畑の広がる道に沿って入り、後宇多天皇陵、嵯峨天皇陵、平野屋さんのある鳥居本まで巡ってみました。
嵯峨天皇陵への登り道が整備されて、登りやすくなっています。この日も途中すれ違った方と「きれいになりましたね」と話をしました。近くの北嵯峨高校の野球部の練習に使われている様子で、大勢の部員が上から降りてくるのに会いました。みな大声で「こんにちは!」と声を出して挨拶をしてくれて、清々しい思いをしました。総勢84名の大所帯の部活だそうです。
手前に見える池と朱色の多宝塔がある大覚寺にも寄りたいと思っていましたが、紅葉は、まだまだだったので、この後少し足を伸ばしてもっと北にある平野屋さんに行ってみました。







嵯峨天皇陵への登り道が整備されて、登りやすくなっています。この日も途中すれ違った方と「きれいになりましたね」と話をしました。近くの北嵯峨高校の野球部の練習に使われている様子で、大勢の部員が上から降りてくるのに会いました。みな大声で「こんにちは!」と声を出して挨拶をしてくれて、清々しい思いをしました。総勢84名の大所帯の部活だそうです。
手前に見える池と朱色の多宝塔がある大覚寺にも寄りたいと思っていましたが、紅葉は、まだまだだったので、この後少し足を伸ばしてもっと北にある平野屋さんに行ってみました。







スポンサーサイト
