
京都 高雄神護寺紅葉 かわらけ投げの場所付近です
|Posted:2013/11/30 07:00|Category : 高雄(三尾)|
2013年11月18日の、京都高雄の神護寺紅葉の風景です。境内を一周してから保津川が見下ろせるかわらけ投げの場所に行きました。高雄自体が市内と違って山の中にあるために空気がきれいだと感じますが、このかわらけ投げの場所は見晴らしが良いせいか、もっときれいに感じました。
いつの頃だったかよく覚えていませんが、ちょうどここから見える保津川のハイキングコースを歩いているときに、近くでものが落ちる音が聞こえ、神護寺からから投げたかわらけだったのではないかと思ったことを覚えています。
この日、快晴の青空に映えるもみじの朱色が大変印象的で、何か特をしたような気がしました。



下の方に保津川が見えます




いつの頃だったかよく覚えていませんが、ちょうどここから見える保津川のハイキングコースを歩いているときに、近くでものが落ちる音が聞こえ、神護寺からから投げたかわらけだったのではないかと思ったことを覚えています。
この日、快晴の青空に映えるもみじの朱色が大変印象的で、何か特をしたような気がしました。



下の方に保津川が見えます




スポンサーサイト
