
京都御苑の梅
|Posted:2012/03/31 07:00|Category : 京都御苑|
京都の梅の名所を「京都通(京都観光・京都検定)百科事典」で調べてみました。
「青谷梅林(城陽市中中山)約1万本
梅宮大社(右京区) 約550本
大豊神社(左京区) 枝垂れ梅
勧修寺(山科区) 臥竜(がりゅう)の老梅
北野天満宮(上京区)約2,000本
京都御苑(上京区) 約250本
下鴨神社(左京区) 光琳の梅
しょうざん庭園(北区) 約100本
常寂光寺(右京区) 盆梅
渉成園(下京区) 枳殻邸 国の名勝
城南宮(伏見区) 枝垂れ梅約150本
随心院(山科区) 「はねずの梅」、八重の梅約200本
宝が池公園(左京区) 約200本
天龍寺(右京区) 白梅、紅梅、枝垂れ梅
長岡天満宮(長岡京市) 梅林 梅花祭
二条城(中京区) 約130本
龍安寺(右京区) 約80本」
などがありました。
まだまだ行っていないところが多いです。年一回のチャンスを狙って、これから何年かかるやら
楽しみです。



「青谷梅林(城陽市中中山)約1万本
梅宮大社(右京区) 約550本
大豊神社(左京区) 枝垂れ梅
勧修寺(山科区) 臥竜(がりゅう)の老梅
北野天満宮(上京区)約2,000本
京都御苑(上京区) 約250本
下鴨神社(左京区) 光琳の梅
しょうざん庭園(北区) 約100本
常寂光寺(右京区) 盆梅
渉成園(下京区) 枳殻邸 国の名勝
城南宮(伏見区) 枝垂れ梅約150本
随心院(山科区) 「はねずの梅」、八重の梅約200本
宝が池公園(左京区) 約200本
天龍寺(右京区) 白梅、紅梅、枝垂れ梅
長岡天満宮(長岡京市) 梅林 梅花祭
二条城(中京区) 約130本
龍安寺(右京区) 約80本」
などがありました。
まだまだ行っていないところが多いです。年一回のチャンスを狙って、これから何年かかるやら
楽しみです。



スポンサーサイト
