
京都の新緑 大覚寺大沢の池周辺
|Posted:2019/06/24 05:26|Category : 大覚寺|
今年の10連休の後半は天気に恵まれて、新緑の緑も鮮やかだったので、大覚寺、嵯峨野平安郷の庭の特別公開に行ってみました。
大覚寺は、4月中旬の華道祭の日に、生け花展示と桜の見学で訪れているので、2週間ほどの間をあけただけでしたが、桜景色の池端の桜満開の景色と、その桜の散ったあとの新緑の景色はまったく異なるものです。新緑の季節(新緑に限らず緑が美しい時期はGWころから8月頃まで続きます)には、もう何回も訪れていますが、桜の季節に比べると観光客の少なくなる静かな大沢の池風景に、毎回感動しています。
この日、木々の緑と空の青さの色彩が鮮やかで、のんびりと広沢の池の周囲を巡ってみました、普段は通り過ぎる鎌倉期と伝わる石仏群の前も、ゆっくりと歩きました。










大覚寺は、4月中旬の華道祭の日に、生け花展示と桜の見学で訪れているので、2週間ほどの間をあけただけでしたが、桜景色の池端の桜満開の景色と、その桜の散ったあとの新緑の景色はまったく異なるものです。新緑の季節(新緑に限らず緑が美しい時期はGWころから8月頃まで続きます)には、もう何回も訪れていますが、桜の季節に比べると観光客の少なくなる静かな大沢の池風景に、毎回感動しています。
この日、木々の緑と空の青さの色彩が鮮やかで、のんびりと広沢の池の周囲を巡ってみました、普段は通り過ぎる鎌倉期と伝わる石仏群の前も、ゆっくりと歩きました。










スポンサーサイト
