
~しあわせ回廊~なら瑠璃絵 甍(I・RA・KA)の庭園
|Posted:2019/03/27 05:55|Category : 奈良|
2月8日(金)~14日(木)に奈良公園、春日大社、東大寺、興福寺で、ライトアップ行事の~しあわせ回廊~なら瑠璃絵が行われていたので、行ってみました。
奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~は、奈良市にあるコンベンション施設で、旧名称は奈良県新公会堂です。平成27年に、「新公会堂」と、隣接する「奈良公園シルクロード交流館」を一体化してリニューアルオープンされています。
名前になじみがあまりなかったのですが、今回はっきりと認識でしました。
奈良春日野国際フォーラム 甍は、奈良公園の「春日野園地・浮雲園地」近くです。バスで行くと、「東大寺大仏殿・春日大社前」バス停で降りて、東大寺南大門・大仏殿へと向かう参道の東側一帯に広がる「芝生広場」が「浮雲園地」です、園地からは「奈良春日野国際フォーラム甍」の大きな瓦屋根や若草山を広々と見渡すことができます。
広い庭園を巡ってから、出口まで来ると、イルカのイルミネーションが光っていました。










奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~は、奈良市にあるコンベンション施設で、旧名称は奈良県新公会堂です。平成27年に、「新公会堂」と、隣接する「奈良公園シルクロード交流館」を一体化してリニューアルオープンされています。
名前になじみがあまりなかったのですが、今回はっきりと認識でしました。
奈良春日野国際フォーラム 甍は、奈良公園の「春日野園地・浮雲園地」近くです。バスで行くと、「東大寺大仏殿・春日大社前」バス停で降りて、東大寺南大門・大仏殿へと向かう参道の東側一帯に広がる「芝生広場」が「浮雲園地」です、園地からは「奈良春日野国際フォーラム甍」の大きな瓦屋根や若草山を広々と見渡すことができます。
広い庭園を巡ってから、出口まで来ると、イルカのイルミネーションが光っていました。










スポンサーサイト
