
京都の冬の風物詩 都道府県対抗女子駅伝 京都御苑付近の風景です
|Posted:2019/02/25 05:06|Category : 京都マラソン・駅伝|
2019年1月13日、第37回全国都道府県対抗女子駅伝のスタート、ゴール地点となっている西京極運動公園陸上競技場と、京都御苑の西側を中学生が走る8区を応援に行きました。
この日、西京極陸上競技場でスタート風景を撮影してから、烏丸丸太町近くの京都御苑下立売御門近くに行きました。8区のちょうど途中です。御苑では、冬景色の中で、早咲きの梅も咲き始めていました。御苑には梅林、桃林があって、あちらこちらに咲く桜の季節にはうまくすると全部の開花が見れる時期もあります。
14時過ぎに先頭ランナーが通り過ぎて、47都道府県の選手全員がおよそ10分間の間に走っていきました。
2019年の最終順位は、下記です。
1位 愛 知 2°15′43″
2位 京 都 2°16′45″
3位 大 阪 2°17′01″
4位 兵 庫 2°17′13″
5位 千 葉 2°17′26″
6位 長 野 2°17′47″
7位 神奈川 2°18′15″
8位 静 岡 2°18′38″
烏丸通をはさんで、下立売御門の前には、菅原道真の生誕の地「菅原院天満宮神社」があります。菅原氏の邸宅「菅原院」があったところで、菅原道真、その父祖が祀られています。










この日、西京極陸上競技場でスタート風景を撮影してから、烏丸丸太町近くの京都御苑下立売御門近くに行きました。8区のちょうど途中です。御苑では、冬景色の中で、早咲きの梅も咲き始めていました。御苑には梅林、桃林があって、あちらこちらに咲く桜の季節にはうまくすると全部の開花が見れる時期もあります。
14時過ぎに先頭ランナーが通り過ぎて、47都道府県の選手全員がおよそ10分間の間に走っていきました。
2019年の最終順位は、下記です。
1位 愛 知 2°15′43″
2位 京 都 2°16′45″
3位 大 阪 2°17′01″
4位 兵 庫 2°17′13″
5位 千 葉 2°17′26″
6位 長 野 2°17′47″
7位 神奈川 2°18′15″
8位 静 岡 2°18′38″
烏丸通をはさんで、下立売御門の前には、菅原道真の生誕の地「菅原院天満宮神社」があります。菅原氏の邸宅「菅原院」があったところで、菅原道真、その父祖が祀られています。










スポンサーサイト
